PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

WinActorVer6で使用する画面

Q:WinActorで使用する画面の説明をお願いします。
本記事では、WinActorで使用する画面をご説明します。

WinActorで使用する画面

WinActorを起動すると7つの画面が開かれます。
一番左上の画面がWinActorのメイン画面です。
それ以外の画面はタイトルバーに画面の名前が表示されています。
シナリオ作成で必ず使うのが「メイン画面」「フローチャート画面」「変数一覧画面」です。
詳しくはWinActorに関する資料をご確認ください。

WinActorに関する資料については、
WinActor>WinActorドキュメント内にマニュアルがございます。

ユーザーライブラリサンプル説明書.pdf :ライブラリ内の各ノードの説明
取扱い説明書.pdf :ライセンス登録手順の説明
簡易マニュアル.pdf :基本的な画面や部品の紹介
操作マニュアル.pdf :ライセンス、製品仕様、各種機能の詳細な説明

 
この内、WinActorで使用する各種画面については、
「WinActor_操作マニュアル.pdf ‐第五章‐」に詳しく説明があります。
ご一読ください。

関連記事

  1. 「ファイル移動」等を使用してファイルを移動する(複数件)

  2. WinActorライブラリのスクリプトの読み方・編集方法

  3. Excel操作で該当するノードが存在しないときにどうすればいいか?

  4. 【エラー】サブルーチンの呼び出し階層数が最大値を超えました。(最大値:100)シナリオを停止します。

  5. バッチファイル起動エラー②

  6. 「Excel操作(値の設定)」等を使用して横方向に繰り返し値を入力

会員情報

会員になるには
  1. WinActor_v7.5.1が公開されました

  2. WinActor_v7.5.0が公開されました

  3. WinActor_v7.4.4が公開されました

セミナー情報