PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

WinActorの処理高速化①

Q:ターゲット非表示はどういった用途で使用できますか。
本記事では、ターゲットを非表示にすることで、シナリオの処理速度を上げる方法をご説明します。

WinActorの処理高速化

シナリオ実行で各部品を処理している際に対象のウィンドウまたはコントロールがオレンジ枠(ターゲット枠)で囲まれます。

実行中にどのウィンドウまたはコントロールを認識しているのかわかりますが、ターゲット枠が不要な際は非表示にする事で多少シナリオ実行速度があがります。
メインメニュー>オプション>実行>ターゲット枠を表示するのチェックを外し、「OK」ボタンを押します。

これで次回からターゲット枠が表示されなくなります。

関連記事

  1. 【パターン学習】06_Excel繰り返し行に値設定(サンプルシナリオ)

  2. お気に入りパレットに表示されているノード、ライブラリを整理する方法

  3. 「ファイル操作(文字コード変換)」を用いてテキストファイルの文字コードを変換する

  4. 「ライセンス期間外のためライセンスの登録ができません」と表示される

  5. 【エラー】スクリプトの実行に失敗しました。エラー番号:76 内容:パスが見つかりません。

  6. 【エラー】正しくインストールされていない可能性があります。再インストールをお試しください。

会員情報

会員になるには
  1. WinActor_v7.5.1が公開されました

  2. WinActor_v7.5.0が公開されました

  3. WinActor_v7.4.4が公開されました

セミナー情報