PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

WinActorのターゲット非表示はどういった用途で使用できますか。

Q:ターゲット枠非表示はどういった用途で使用できますか。

シナリオ実行時にWinActorの処理が重い場合に、処理を高速化する目的で使用されます。
本記事では、ターゲットを非表示にすることで、シナリオの処理速度を上げる方法を説明いたします。

ターゲット枠とは


シナリオ実行で各部品を処理している際に対象のウィンドウまたはコントロールがオレンジ枠(ターゲット枠)で囲まれます。
実行中にどのウィンドウまたはコントロールを認識しているのかを判別するために表示されますが、ターゲット枠が不要な際は非表示にする事で多少シナリオ実行速度が改善します。

ターゲット枠を非表示にする方法

手順1


ツール→オプションを選択します。

手順2


「実行」を選択します。

手順3


「ターゲット枠を表示する」のチェックを外し「OK」を押します。

関連記事