Q:シナリオのファイルサイズが大きく、読込に時間がかかったりシナリオ実行時間が長くなったりします。
軽量化して処理速度など動作を改善する方法はございますでしょうか。
軽量化して処理速度など動作を改善する方法はございますでしょうか。
ございます。
本記事では、シナリオファイルサイズの軽量化を行う方法を説明いたします。
ファイルサイズが大きくなる原因
シナリオを作成すると内容によってはファイルサイズが大きくなり、次回シナリオを開こうとすると開くまでに時間が掛かってしまいます。
ファイルサイズが大きくなる主な原因はイメージ画像の量が多いためです。
このイメージ画像はあくまで補足情報の為、シナリオ実行時には不要な物になります。
ここでは不要なイメージの削除及びシナリオ作成時にイメージを追加しない方法を紹介いたします。
不要なイメージの削除
手順1
WinActor画面下部の「イメージ」タブを選択します。
手順2
イメージ一覧にある(指定無し)以外の削除したいイメージを選択し、「指定イメージ名削除」を押します。
※1. 必要な補足情報のイメージを残したい際は「未使用イメージ名削除」を押します。
※2. 「全画像削除」を押すと画像マッチングのプロパティ内画像も削除されます。
実行自体には問題ありませんが、プロパティ修正時に確認できなくなりますのでご注意ください。
シナリオ作成時にイメージを追加しない方法
シナリオを作成する前にオプションの設定を変更します。
手順1
ツール→オプションを選択します。
手順2
「記録」タブを選択します。
手順3
「画像キャプチャをする」のチェックを外し、OKを押します。
以降はシナリオ作成時にイメージ管理にイメージが作成されません。