PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

正規表現を使用した条件式の設定方法

Q:ファイル名に【重要】が含まれているかで分岐を作成したいです。WinActorの条件式の設定方法を教えてください。
特定の文字列が含まれているかどうかを判定する条件式の作成は、正規表現を使用することで作成することができます。
本記事では、正規表現を使用した条件式の設定方法をご説明します。

1.正規表現とは

正規表現とは、様々な文字列を一つの文字列で表現する表記法です。
以下に例をあげます。
.*【重要】.*$
^【重要】.*$
.*【重要】$

「^」

「^」は文字列の先頭を意味します。
直後の文字列が先頭にある場合にマッチします。

「$」

「$」は文字列の終わりを意味します。
直前の文字列が末尾にある場合にマッチします。

「.」

「.」は改行を除くすべてのなにか1文字を意味します。

「*」

「*」は「*」の直前の文字が0個以上連続することを意味します。
文字数が不特定の場合に使用します。

2.正規表現を使用した条件式の設定方法

したがって「.*【重要】.*$」要素ごとに分解すると、「.」「*」「【重要】」「.」「*」「$」となり、
意味は「なにかの文字が0個以上連続しており、次に【重要】があり、
その次になにかの文字が0個以上連続しており、最後に文字列の終わりがある。」となります。
WinActorの条件式への設定は以下のように行います。

関連記事

  1. プログラムやファイルを開く際に使用するノードの考え方

  2. 「IE操作(指定テキストをクリック)」を使用してIE上のテキストをクリック

  3. WinActorの処理高速化①

  4. 「フォルダ移動」を使用して指定した場所にフォルダを移動する

  5. HTMLのタグとは

  6. 【よく使われるノード】Excelから値を検索する

会員情報

会員になるには
  1. WinActor_v7.5.1が公開されました

  2. WinActor_v7.5.0が公開されました

  3. WinActor_v7.4.4が公開されました

セミナー情報