PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

WinActorバージョンアップ時の動作確認について

WinActorVer7は下位互換があるため、Ver5やVer6で作成されたシナリオを読込んで実行することや、Ver7形式(.ums7)で保存が可能です。
ただし、上位バージョンで読込し、上位バージョンの形式で保存し直しても、作成時のバージョンで配置済みのライブラリやノードが上位バージョンのライブラリやノードで置換されることはありません。
作成されたシナリオによっては、上位バージョンで実行した場合、今まで発生しなかった不具合が発生する恐れがあります。

弊社ではWinActorをバージョンアップする際、作成済みのシナリオがバージョンアップ後のWinActorで正常に動作するのか、事前にご確認いただくことを推奨しております。

本記事では、上位バージョンでの動作確認や、不具合が発生した際の修正対応についてご紹介します。

続きは会員限定です。無料会員に登録すると続きをお読みいただけます。


シナリオに関する
FAQが見放題


学習教材でシナリオ作成を
基礎から学べる


WinActorの勉強会など
最新情報をメールでお届け

関連記事

  1. 「Excel操作(背景色を付ける(セル指定))」を使用してExcelのセルに背景色を設定する

  2. 【パターン学習】08_Excelの入力セルを検索で見つける(サンプルシナリオ)

  3. 基礎学習 シナリオ作成をこれから始める方へ学習の手引き

  4. 「ファイルコピー」を使用してファイルをコピーする

  5. 記録モード(イベント)の仕組み

  6. 【追加ライブラリ】指定したフォルダをパスのフォルダを含めて作成

会員情報

会員になるには
  1. WinActor_v7.6.1が公開されました

  2. WinActor_v7.6.0が公開されました

  3. WinActor_v7.5.1が公開されました

セミナー情報