PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

Excelでフィルタ後の処理方法について

下記画像のようなExcelファイルから取得したいデータをフィルタを掛けて絞り込み、データを取得、入力する作業はよくある業務の1つです。

しかし、フィルタをかけてしまうとExcel操作で行う基本的な繰り返し方法の一つである行番号を「カウントアップ」のノードを使い1行ずつデータを取得するという処理が使えなくなります。

今回は、そんなフィルタを掛けた後のExcelファイルからでもデータを1行ずつ取得する方法についてご説明させていただきます。

続きは会員限定です。無料会員に登録すると続きをお読みいただけます。


シナリオに関する
FAQが見放題


学習教材でシナリオ作成を
基礎から学べる


WinActorの勉強会など
最新情報をメールでお届け

更新賞・既存ユーザ定着賞を受賞

関連記事

  1. OCRマッチングノードでどのようなことができますか?

  2. IE/イベントモードで操作対象が取れない場合の対処法

  3. 【演習問題⑤回答】日付を判定して複数のファイルからWebページにデータを転記する

  4. シナリオエラーではないが、意図した動きにならない場合の不具合を修正する方法

  5. 【エラー】スクリプトの実行に失敗しました。エラー番号:76 内容:パスが見つかりません。

  6. 【サブルーチンの使い方1】サブルーチン機能と使用されるノード