PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

「待機ボックス」を使用してWinActorの処理を一時停止する

Q:待機ボックスの使い方を教えてください。
待機ボックスというノードを使用すると、メッセージダイアログを表示させて処理を一時停止することができます。
主にデバッグ時の変数値確認、画面の状態確認に使用します。
また、WinActor終了時の完了表示やエラー表示に用いることもあります。
本記事では、ノードの設定方法をご説明します。

続きは会員限定です。無料会員に登録すると続きをお読みいただけます。


シナリオに関する
FAQが見放題


学習教材でシナリオ作成を
基礎から学べる


WinActorの勉強会など
最新情報をメールでお届け

更新賞・既存ユーザ定着賞を受賞

関連記事

  1. 「ファイルと関連づいているアプリ起動」を使用してアプリケーションを起動する

  2. 画像マッチングのマッチ率をログ出力から確認する方法

  3. プロパティ画面でファイルからパスを設定する

  4. 「文字列送信」ノードの「送信結果の検証」のエラーについて

  5. 【エラー】対象コントロールが見つかりませんでした。

  6. 「フォルダ作成」を使用してフォルダを作成する