新たにFAQ検索記事を追加いたしました。
WinActor Ver.7.3.0からCloud Library検索機能が実装され、WinActor本体からライブラリを検索、ダウンロード可能となりました。
本記事では、Cloud Library検索機能の使い方について説明いたします。※WinActor Brain Cloud Lib...
シナリオインポート機能を用いることで、既に作成されたシナリオの全部または一部を別のシナリオに再利用したり、ファイルが壊れて開けなくなったシナリオを復元したりすることが可能です。本記事では、シナリオインポート機能の使い方について説明いたします。
...
Ver.7より複数のシナリオを同時に開く事が可能になり、シナリオ内の部品を別シナリオにコピー&ペーストする事がより容易となっております。
シナリオインポート機能やユーザーライブラリに追加して組み込む方法も引き続き可能です。本記事では、別のシナリオの処理を新規に作成したシナリオにコ...
Q:頻繁に使用するノード・ライブラリを管理、あるいは一覧表示する方法はありますか?
Ver.7よりノード、ライブラリを管理する機能としてお気に入りパレットが追加されました。本記事では、お気に入りパレットを使用して頻繁に使用するノード、ライブラリを管理する方法を説明いたします。
...
Q:お気に入り機能を使用していますが、部品量が多くなり、探しづらくなってきました。何か良い方法はありますか?
お気に入りパレットはノード(またはライブラリ)の並べ替えやフォルダ分けも可能です。
本記事では、お気に入りパレットに表示されているノード(またはライブラリ)の順序を並べ替え...