PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

WinActorのログ出力機能について

Q:WinActorのログ機能について教えてください。
本記事では、WinActorのログ出力機能をご説明します。

ログ出力機能

WinActorには、シナリオやノードの実行履歴と時刻を記録する機能があります。
メニューの「表示」→「ログ出力」で表示することができます。

シナリオでエラーが発生して終了した場合でも、どの場所でエラーが発生しているかを追跡することができます。

このログは常にファイルに出力することもできます。
メニューの「設定」→「オプション」から「実行ログを常に出力する」のチェックボックスをオンにして、ログの保存先を設定します。

これにより、ログ出力と同じ内容をテキストファイルに出力することができます。

関連記事

  1. 「Excel操作(範囲を指定して置換)」で置換元文字列がない場合にエラーとなる

  2. 「文字列切り出し(先頭何文字分)」を使用して文字列を切り出す

  3. 【エラー】対象コントロールが見つかりませんでした。

  4. 「テキストファイルの中身をコピー」を使用してテキストファイルの中身を取得する

  5. 【演習問題①回答】CSVからWebページに1行分データを転記する

  6. 【エラー】スクリプトの実行に失敗しました。エラー番号:1 内容:指定されたセルが見つかりません。

会員情報

会員になるには
  1. WinActor_v7.5.1が公開されました

  2. WinActor_v7.5.0が公開されました

  3. WinActor_v7.4.4が公開されました

セミナー情報